

自宅で行う方法です。
まず歯科医院で自分の歯の型をとってホワイトニング剤を入れるための専用トレーを作ります。
そのトレーにホワイトニング剤を適量注入して歯列に1日数時間装着します。
2〜3週間続けて行うことで歯を白くする治療法です。
病院内で行うオフィスホワイトニングと比較すると、透明感のある爽やかで自然に近い白さが得られます。
(ただし、治療結果については個人差があります。)

病院内で行う方法です。少数歯の場合によく行われますが、
ホームホワイトニングと比較すると、少し透明感が薄れた感じの仕上がりになります。
(ただし、治療結果については個人差があります。)
※ 写真クリックで拡大画像表示
上下ともにホームホワイトニングを行いました。
治療前と比べると、自然な白さが得られています。
ホワイトニング前 | ホワイトニング後 | |
![]() |
![]() |

【 ホワイトコート 】
※ 写真クリックで拡大画像表示
上の前歯2本をホワイトコートを使用して白くしています。
ホワイトコート使用前 | ホワイトコート使用後 | |
![]() |
![]() |

レーザーを用いて歯肉の黒ずみをきれいにする方法です。
歯肉に表面麻酔剤を塗って少ししびれさせてからレーザー照射します。
1週間後には綺麗なピンク色の歯肉になります。
(ただし、治療結果については個人差があります。)
※ 写真クリックで拡大画像表示
歯肉の黒ずみがなくなりきれいな歯肉になりました。
治療前 | 治療後 | |
![]() |
![]() |
歯肉のラインが下がって歯が短く見えたり、歯肉のラインがふぞろいのため
審美的に問題がある場合に行います。
(矯正治療の方が適している場合もあります。)
※ 写真クリックで拡大画像表示
症例1 治療前 | 症例1 治療後 | |
![]() |
![]() |
|
症例2 治療前 | 症例2 治療後 | |
![]() |
![]() |